📄 利用規約 (Terms of Service)
本規約は、Minecraftサーバー「ゆにくら!」の利用者と運営チームの関係を定めるものです。サーバーを利用する前に、必ず本規約を読み、同意してください。
第1章 総則
第1条(目的と適用範囲)
- 本規約は、Minecraftサーバー「ゆにくら!」(以下「本サーバー」という)を利用する全てのユーザー(以下「利用者」という)に対して、本サーバーの利用条件、ルール、及び運営方針を詳細に定めるものです。
- 利用者は、本サーバーへの接続、及び公式Discordサーバー(以下「公式Discord」という)を含む本サーバーに関連する全てのコミュニティ活動において、本規約の全条項に同意し、これを遵守するものとします。
第2条(利用者資格とアカウント管理)
- 利用者は、Minecraft Java Editionの正規ライセンスを保有している必要があり、非正規クライアントによる接続は禁止します。
- 未成年者の利用: 未成年者が本サーバーを利用する場合、親権者等の法定代理人の同意を得るものとします。
- アカウントの管理責任: 利用者は、自身のMinecraftアカウント及び関連するサービスアカウントの管理責任を負います。アカウントの盗難、不正利用等に起因する損害について、運営は責任を負いません。
- アカウントの譲渡等: アカウントの貸与、譲渡、売買、共有等の行為は禁止します。
第3条(規約の変更及び周知)
- 運営は、必要に応じて本規約を随時変更、追加、または削除できるものとします。
- 規約の変更は、Webサイトまたは公式Discord等の適切な方法で告知された時点から効力を生じるものとします。
- 利用者が規約変更後に本サーバーを利用し続けた場合、その変更に同意したものとみなされます。
第2章 サーバー内での禁止事項及び倫理規定
第4条から第6条までの詳細な禁止事項については、ルール・マナーページに記載の通り、厳格に適用されます。
第4条(不正行為及びチート行為)
不正なクライアント、Mod、マクロの使用、バグの意図的な利用等、公平性を損なう全ての行為を禁止します。
第5条(荒らし・窃盗・破壊行為)
他者の建築物、アイテム、公共施設を破壊、改変、または窃盗する行為は、理由の如何を問わず禁止します。
第6条(迷惑行為及びハラスメント)
暴言、ハラスメント、差別的な発言、個人情報の公開等、他の利用者に不快感を与える全ての迷惑行為を禁止します。
第3章 処罰規定
第7条(違反行為に対する措置)
運営は、利用者が本規約に違反したと判断した場合、その裁量に基づき、警告、キック、ミュート、短期間のBAN、長期間のBAN、または永久BANの措置を行うことができます。
第8条(異議申し立て)
利用者は、処罰に対して異議がある場合、処罰を受けてから7日以内に、運営が指定する方法により申し立てを行うことができます。運営の判断をもって最終決定とします。
第4章 免責事項
第9条(運営の責任範囲)
- データ損失: 運営は、サーバーのデータ損失や破損について、原則として一切の責任を負いません。
- サービスの中断: 運営は、システム障害、メンテナンス等によりサービスが中断・停止した場合に利用者に生じた損害について、責任を負いません。
- 利用者間の紛争: 利用者間で発生した紛争について、運営は原則として関与せず、一切の責任を負いません。
- 賠償責任の制限: 運営が何らかの理由で利用者に対して損害賠償責任を負う場合でも、その責任は利用者が過去1ヶ月間に支払った寄付金額(該当者が寄付を行っていない場合は0円)を上限とします。
第5章 寄付に関する特則
第10条(寄付規約及び特定商取引法上の表記の適用)
本サーバーへの寄付行為については、別途定める「寄付規約」及び「特定商取引法上の表記」が適用されます。